こんにちは、えーきちです。
本日は数多の芸能人がお忍びで訪れる神社「車折神社」について紹介していきます。
もちろん、芸能人がこぞって参拝に訪れるには理由があり、実は隠れたパワースポットとしても人気が高い神社です。
本記事では車折神社の見どころや概要情報、車折神社に関してあれこれをまとめています。
芸能人の追っかけの方や、神社からパワーをあずかりたいと感じている方はぜひ読んでみてください。
それでは、いきます。
車折神社とは?
京都の嵯峨にある様々なご利益を与れる神社「車折神社」のことです。
祭神は平安時代末期の儒学者「清原頼業(きよはらのよりなり)」で、主に学問を中心としたご利益がありますが、現在では他の様々な目的でも人気となっています。
神社名の「車折」の由来としては、後嵯峨天皇が牛車に乗って社前を通った際に、牛車が突然動かなくなったことを発端として、「車折大明神」と呼ばれるようになったと言われています。
ご利益に関して
祭神「清原頼業」の学徳から、「学問の向上」や「試験合格」などにご利益があると言われていますが、それ以外に「約束を違えないこと」を守る神様として強い信仰があります。
「約束事を違えない」という括りで「売掛金回収」や「安定した経営」(商売繁盛)などにもご利益があります。
同様に一般家庭においても、お金のやりくりが上手くいくことによる、金運上昇や恋愛における約束事が守られ成就することを発端とした恋愛成就など、様々なご利益が期待できます。
さらにご利益が叶った人が続出していることから、多くの観光客が集まるだけでなく、隠れたパワースポットとしても人気です。
車折神社の見どころ
車折神社の見どころを紹介していきます。
全部で3つあります。
見どころ1:芸能神社
車折神社の境内には天宇受売命(アマノウズメノミコト)を祀った芸能神社があります。
天宇受売命は「芸能の神様」と言われており、多くの芸能人が芸能・人気運向上にあずかり、参拝に訪れます。
芸能神社は車折神社の末社ですが、各方面での露出により有名になり、現在では車折神社をしのぐほどの人気とも言われております。社前には参拝に訪れた多くの芸能人の玉垣が奉納され、その数なんと2,000枚以上とのこと。
社自体は大きくはないのですが、所狭しと並ぶ芸能人の玉垣の数々を見ると、芸能神社の人気の高さが伺えます。もちろん芸能人ではなくても、人気運向上のご利益にあずかりたい方などには良い神社です。
お忍びで来ている芸能人も多いと聞きますので、見かけることがあるかもしれません。
芸能神社の芸能人の玉垣
以下にいくつか芸能人の玉垣を写真で紹介していきます。マンガのキャラの玉垣もあります。
▼芸能人の玉垣①
▼芸能人の玉垣②
▼芸能人の玉垣③
▼芸能人の玉垣④
その他、様々な場所に掲げられています。
見どころ2:清めの社
清めの社は裏参道を進んだ先にあり、厄災や人間関係などの悪運を浄化する社になります。後に紹介する「祈念神石」と深い繋がりがあります。
厄災を取り除いてくれる清めの社ですが、社前の立砂を写真で撮り、携帯の待ち受けにすると、より効果が強いと言われています。
パワースポットでもあるので、車折神社に参拝に訪れた際には、必ず清めの社で浄化していきましょう。
見どころ3:祈念神石
見どころと言いつつ、場所ではないですがこれは外せません「祈念神石」です。
車折神社は「約束を違えないこと」を守る神様として、様々なご利益があるとお伝えしていました。
そのために必要な物がこの「祈念神石」です。車折神社では参拝にあたっての、オススメの手順があります。
step
1手水舎で手と口清める
step
2清めの社で心身・運気の浄化
step
3祈念神石を購入(700円)
step
4本殿前で祈念神石を持ち、お参り
step
5後日、願いが叶ったらお礼石を納める。
このような流れで参拝をすることによって、ご利益を与った人が続出しているのでしょう。
オススメ参拝手順について、以下に細かく補足していきます。
1.手水舎で手と口清める
まずは手水舎で手と口を清めます。
これは車折神社に限った話ではありませんね、穢れを絶つ意味や浄化の意味で清めていきます。
手水舎は社務所および本殿入口のすぐ近くにあります。
2.清めの社で心身・運気の浄化
ここが車折神社ならではの儀式の一つです。
「清めの社」は先ほどの説明通りに、悪運や厄災を浄化する社です。
ここに参ることでそれまでの厄災を絶ち、良縁や願い事を引き付けやすくなる効果があるのではないかと私は考えています。
ですので、「車折神社でご利益を与る人続出」のポイントはこの清めの社にあると考えています。
3.祈念神石を購入(700円)
加えて大事なのはココです。社務所で販売されている「祈念神石」がお参りに大事な意味を持ちます。
この祈念神石には神主さんがお祓いをした石が入っており、「願い事をかなえるパワーストーン」と言われています。
ですので、お参り前には必ず祈念神石を購入することをオススメします。
4.本殿前で祈念神石を持ち、お参り
お参りをする際は、祈念神石を両手で挟み、願い事を心の中で強く念じます。そうすることで、願い事が叶いやすくなるのではないかと思います。
願い事はどのような内容でも良いと言われています。
また、車折神社で一度願い事をするだけでなく、その後も定期的に祈念神石に願いを込める必要があります。
5.後日、願いが叶ったらお礼石を納める。
願いが成就した時には、車折神社にお礼として石を奉納します。石はどのような石でも構いません。
本殿前に願い事が成就した人によって持ち込まれた石が積み重ねられているので、そこに奉納しましょう。
本殿の隣には古いお守りや祈念神石を納める箱も用意されています。
車折神社の周辺事情
車折神社の周辺に関してですが、周辺にはお店等はほとんどありません。
ランチに行こうにも、お店がほとんどないので、ご飯を食べる・休憩をする場合はどこかに移動することになります。
幸いにもバス停も駅も目の前ですので移動はしやすいですが、一息付ける場所はないので、お昼時には注意しましょう。
ですが、バス停近くにはコンビニがありますので、飲み物類はそこで買うことができます。
車折神社のその他の社
車折神社内の他の社を紹介していきます。
弁天神社(滄海神社)
市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)を祀る神社
弁財天ですので、お金や金運・商売などのお金に関するご利益があります。
その他、交通安全などの交通を守るご利益もあります。
地主神社(じぬしじんじゃ)
嵯峨天皇を祀っている神社です。
この付近にあった嵯峨天皇を祀っていた柳鶯寺が廃寺となった後に、車折神社内に新しく嵯峨天皇を祀る社を復興させました。
それがこの地主神社です。
神明神社
天照大神を祀る神社です。
伊勢神宮内宮を総本社とする神社です。
※写真はありません。
天満天神社(そらみつあまつかみのやしろ)
天満大神を祀る神社です。
天満大神ですが、菅原道真が祭神ではないようです。
八百万神社
あらゆる神々を祀る神社です。
800の神がいるということではなく、数が多いことの例えが八百万となります。
山の神、自然の神、水の神など様々な神がいて、その繋がりにあやかり、人脈拡大の御利益を与ることができます。
清少納言社
清少納言を祀っている社です。
車折神社の祭神「清原頼業」と同族であり、その没年や墓所が定かでないことから、清原氏ゆかりの車折神社内に祠を築いたようです。
才色兼備の御利益を与ることができます。
水神社
水の神様「水波能女命」(みずはのめのみこと)を祀る神社です。
井戸の神や水関連の神として信仰され、雨を降らせることや、止雨の神得があるとされています。
愛宕神社
火の神様である「愛宕大神」を祀る神社です。
防火・防災など「火」に関することにご利益があります。
辰巳稲荷社(たつみいなりしゃ)
稲荷大神(宇迦御魂)を祀る神社です。
宇迦之御魂神ですので、稲作や穀物の恵みなどにご利益があります。
大国主神社
大黒様(大国主命)を祀る神社です。
大国主命と言えば縁結びが有名ですが、その他も子授かり、病気平癒など多岐に渡ってご利益があります。
小唄堀派祖霊社
掘派の祖霊社。
小唄の数ある流派の原点が堀派なようです。
参拝時に歌う小唄が掛かれた板も用意されています。
葵忠社(きちゅうしゃ)
幕末に勤王の志士として活躍した福田理兵衛を祀る神社です。
富岡鉄斎が車折神社の宮司を務めていた時に勤王の志士らを支援していた関係にて。
祖霊社
車折神社の歴代の神職や信徒総代であった方や功績のあった方々を祀る神社のようです。
車折神社のお守り類
お守り・お札の一覧
以下は車折神社で販売されているお守り・お札類になります。
- 車折神社お守り:700円
- 「清少納言社」才色兼備お守り:800円
- 「弁天神社」金満美麗お守り:800円
- 「八百万神社」人脈拡大お守り:800円
- えんむすびお守り(祈念神石入り):800円
- 龍頭ストラップお守り:800円
- 厄除けお守り:700円
- 芸術才智お守り:800円
- 学業お守り:700円
- 芸能お守り:700円
- 交通安全お守り:700円
- 交通安全お守り(別):1,000円
- 祈念神石:700円
- 車折神社神符:700円
- 芸能神社神符:700円
- 金満美麗キットカット:300円
- 福財布(祈念神石入り):1,000円
- 神拝詞:800円
- 御朱印:300円
- 芸能神社玉垣:13,000円
様々なご利益が期待できる神社ですので、販売されているお守り類も様々です。
芸能関係のお守り類が一番多いですが、福や交通、学業お守りなどもあります。
本堂で参拝をされる方は、必ず祈念神石は買っておくのが良いでしょう。
珍しいものとしては車折神社でのみ買える「金満美麗キットカット」が売っています。お土産としても良いと思います。
お守り・お札類の郵送について
遠方の方やなかなか車折神社まで来る時間の取れない方に嬉しいのが、車折神社ではお守り・お札の郵送を行っているという点です。
基本的には以下の手順でお申込みをするようです。
①FAXもしくはメールにて、ご住所・氏名・電話番号・授与品名・申込数を伝える。
↓
②郵便振替用紙を神社より頂く
↓
③代金を郵便振替で納付
↓
④入金確認後、発送
このような流れで、遠方でもお守りやお札を受け取ることができるようです。
また、事前に申込用紙に記入のうえ、現金書留にて送ることで時間短縮をすることも可能なようです。
申し込みに必要なのFAXおよびメールアドレスは以下です。
【FAX】075-872-0670
【メールアドレス】info@kurumazakijinja.or.jp
お守り・お札類の返納について
「祈念神石」と願いが成就した際の「お礼の石」は郵送で返納することが可能なようです。その場合、封筒に入れて車折神社まで発送すれば大丈夫なようです。
車折神社へのアクセスおよび営業時間について
続いては車折神社へのアクセス方法および営業時間を紹介していきます。
車折神社へのアクセス
まず車折神社の住所は以下になります。
▼車折神社の住所
〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
電車で行く場合
電車で行く場合は以下の通りです。
【京都駅から】
①JR山陰線「嵯峨嵐山」駅から徒歩10分
②JR山陰線「嵯峨嵐山」駅⇒京福電車・嵐電嵯峨駅「車折神社」駅の目の前
【河原町から】
河原町駅(阪急京都線利用)⇒大宮駅⇒四条大宮駅(大宮駅から徒歩1分)⇒車折神社駅(四条大宮駅から嵐電利用)⇒車折神社(駅降りて目の前)
ココがポイント
バスで行く場合
バスで行く場合のは以下の通りです。
【京都駅から】
72,73,77系統で「車折神社前」下車で目の前
【河原町から】
市営11番「四条河原町」発で「車折神社前」下車で目の前
ココがポイント
駐車場に関して
三条通側(表参道)の鳥居から入ると、駐車場(30台駐車可・無料)があります。
※駐車場は16時30分に閉鎖されます。
万が一に備える場合は以下の駐車場予約サイトで、近くの駐車場を事前に予約することができます。
車折神社の営業時間
営業時間:9:00~17:00 年中無休
※拝観料などはかかりません。
旅行予約はJTBがネットで簡単に予約できる
国内旅行には大手のJTB利用が簡単でオススメです。
JTBでネットで簡単に旅行の予約ができる主な理由は以下の通り
- ホテル選び→新幹線選びと順番に沿って決めていきやすい
- 大手ならではの豊富なプラン
- こだわりに沿ったホテル選びがしやすい
- 料金比較だけでなく、お客様評価も比較できる
JTBは少々高いイメージがありましたが、他の旅行代理店(HIS、KNT、日本旅行など)と比較してみると、そこまで高いわけでもないことが分かっています。
各社同じホテルで宿泊料金を比較してみると、ホテルによって値段の高い旅行社は変わるので、それならば予約のしやすさやプランが豊富なJTBがオススメとなるわけです。
WEBでの予約に慣れていなくても、直感的に操作しやすくなっているので、旅行の予約はJTBがオススメです。
まとめ
以上が車折神社のまとめになります。
芸能人御用達ということやパワースポットという事で非常に人気の高い神社ですが、芸能関連以外にも魅力が詰まった神社です。
私個人的に、祈念神石は特に強い効果を持っているなと感じますので、ぜひ参拝に訪れてみてください。
何度も来たくなる魅力がありますので、訪れたことのない方には強くオススメ致します。
その他、確実に叶えたいお願い事がある方は「鈴虫寺」
こちらもCHECK
-
鈴虫寺(華厳寺)の情報総まとめ
続きを見る
強烈なパワースポットでパワーを感じたい方は「三輪山」 続きを見る
神の山「三輪山」登拝で強烈なパワーを体感せよ!
などがオススメです。
その他、気になる点があれば、お気軽にお問合せください。
それでは、また。