こんにちは、えーきちです。
今回はデータ無制限で借りれるレンタルWiFiに関しての記事になります。
本記事の内容はおおまかに
- レンタルWiFiサービス7社+3社の紹介と比較
- 長期で借りれる無制限データのまとめ(最安あり)
- 短期で借りれる無制限データのまとめ(最安あり)
- レンタルWiFiの選び方を紹介
- レンタル日数別のおすすめ紹介(最安あり)
となっています。
無制限WiFiは、長期(1年~)でレンタルする場合と短期(1日~)でレンタルする場合の2パターンあります。
短期でレンタルできる無制限WiFiのニーズが強いですが、本記事では長期と短期でレンタル可能な無制限WiFiを、各社の比較や利用期間別に紹介していきます。
短期レンタルの予定でも、長期の方が実は安かったなんてこともありますので、本記事を読み終えた頃には、利用日数で最安となる無制限レンタルWiFiが分かりますよ。
それでは、早速見ていきましょう。
目次
データ無制限のレンタルWiFiサービス7社+3社の比較
まずは国内のデータ無制限のレンタルWiFiサービス7社+3社を比較します。
これまでは20社以上で無制限WiFiのレンタルが可能でしたが、例のパンデミックの影響で現在では10社ほどしか無制限WiFiを提供していません。
ちなみにこの7社+3社というのは
7社:短期の無制限WiFiサービス社数
3社:長期の無制限WiFiサービス社数
となっています。
それぞれどのようなサービスがあるのか比較してみます。
▼短期の無制限WiFiサービス社▼ ※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
機種数 | 17種類 | 3種類 | 22種類 | 6種類 | 9種類 | 14種類 | 3種類 |
取扱回線数 | SoftBank au WiMAX |
SoftBank | SoftBank au WiMAX docomo Y!mobile |
SoftBank au WiMAX |
SoftBank au WiMAX docomo Y!mobile |
SoftBank au WiMAX |
SoftBank Y!mobile WiMAX |
発送の早さ | 平日15時までの申し込みで当日発送 | 全日14時までの申し込みで当日発送 | 平日17時までの申し込みで当日発送 | 平日14時までの申し込みで当日発送 | 平日16時までの申し込みで当日発送 | 原則13時までの申し込みで当日発送 | 16時までの申込みで最短翌日お届け |
※内容は2021年2月時点の情報です。
▼長期の無制限WiFiサービス社▼ ※横にスクロール可能です。
FUJI Wifi | カシモWiMAX | STAR WiFi | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
プラン | 100ギガPlus | ギガ放題 | 無制限プラン |
回線 | SoftBank | WiMAX | クラウドSIM※1 |
契約期間 | 縛りなし | 3年 | 縛りなし |
※1:クラウドSIMは複数のキャリア回線と接続します。
このようになります。
昨年、他社で通信トラブル問題が多発したため、ほとんどの長期WiFiは上限が決まっているプランが主流です。
そんな中、2021年2月時点で長期で無制限利用ができるサービスはおそらくこの3社のみです。
各社のレンタル料金比較は、後ほどの項目で紹介していきます。
レンタルWiFiの選び方
無制限レンタルWiFiサービスですが、選び方としては以下3パターンになります。
- レンタル日数から選ぶ
- 回線で選ぶ
- 料金で選ぶ
使う用途によって選び方が変わるのがレンタルWiFiです。
まず最重要なのが、レンタル日数を決めること。これによって利用料金が大きく変わります。
まずは長期利用か短期利用かを考えてみてください。目安は以下の通り
1年以上利用予定→長期レンタルWiFi
半年~1年利用予定→レンタル社次第(短期・長期要比較)
~半年利用予定→短期レンタルWiFi
次にどのような目的で利用するかを考えてみます。
テレワークやリモートワークなど在宅仕事用や日常利用の場合には、料金で選ぶのが重要となります。
都市部での利用や在宅利用であれば、回線はどこを選んでも大差ありませんので、そこまで気にする必要もないです。
逆に国内旅行などの旅行メインの場合は、回線で選ぶのがおすすめです。
都市部への旅行であればどれでも良いのですが、離島や山間部でも利用する場合はauおよびWiMAXから選ぶのが良いでしょう。
山間部へ行かない場合は、softbankでもサクサクです。
このように利用日数や目的をザックリ考えてみましょう。
次からは実際に各社の無制限レンタルWiFiの料金を比較しながら、オススメを紹介していきます。
【短期利用(~1年未満)】おすすめの無制限レンタルWiFi【利用日数別】
続いては短期利用の場合にオススメの無制限レンタルWiFiをまとめていきます。
比較できるように各社の端末を表でまとめますが、無制限端末を複数提供している会社の場合は最安の端末を紹介します。
利用期間は以下の順で紹介していきます。
- 1ヵ月レンタルする場合
- 3週間(21日)レンタルする場合
- 2週間(14日)レンタルする場合
- 1週間(7日)レンタルする場合
- 3日レンタルする場合
- 2ヵ月~1年レンタルする場合
早速、順番に見ていきましょう。
WiFiを1ヵ月レンタルする場合
まず初めに一か月レンタルする場合です。
※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最安機種 | 601HW | 501HW 601HW |
FS030W | W05 | W05 | 601HW | W05 |
回線 | SoftBank | SoftBank | SoftBank | au WiMAX |
WiMAX | SoftBank | WiMAX |
送料 | ¥550 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥550 | ¥1,100 |
レンタル料 | ¥6,600 | ¥6,000 | ¥7,480 | ¥7,200 | ¥8,635 | ¥6,600 | ¥6,450 |
総額 | ¥7,150 | ¥7,100 | ¥8,580 | ¥8,300 | ¥9,835 | ¥7,150 | ¥7,550 |
備考 | 1日1G制限あり | なし | 1日3Gで制限 | 10GB/3日で制限 | 10GB/3日で制限 | 1日1G制限あり | 3日10G制限あり |
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
※利用地域によって送料が変わるなどがあるため、総額は若干前後する場合があります。
※備考にある利用制限(1日〇G制限あり)に関して、多くの場合、制限を超えると低速にはなりますが利用はできます。
このようになります。
1ヶ月で容量無制限のWiFiをレンタルするなら、最安の「グローバルモバイル」が良いでしょう。
細かい利用制限もなく全体最安の7,100円なので、他社の無制限WiFiに比べるとかなり好条件です。
リモートワーク増加によるWiFi需要が増えているので、この料金もいつ値上がりしてもおかしくありません。(在庫切れも散見します)早めに利用しましょう。
7,100円/無制限(月)
WiFiを3週間(21日)レンタルする場合
続いては3週間レンタルする場合です。
※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最安機種 | 601HW | 501HW 601HW |
FS030W | W05 | W05 | 601HW | W05 |
回線 | SoftBank | SoftBank | SoftBank | au WiMAX |
WiMAX | SoftBank | WiMAX |
送料 | ¥550 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥550 | ¥1,100 |
レンタル料 | ¥6,600 | ¥6,000 | ¥7,480 | ¥7,200 | ¥8,635 | ¥6,600 | ¥6,450 |
総額 | ¥7,150 | ¥7,100 | ¥8,580 | ¥8,300 | ¥9,835 | ¥7,150 | ¥7,550 |
備考 | 1日1G制限あり | なし | 1日3Gで制限 | 10GB/3日で制限 | 10GB/3日で制限 | 1日1G制限あり | 3日10G制限あり |
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
※利用地域によって送料が変わるなどがあるため、総額は若干前後する場合があります。
※備考にある利用制限(1日〇G制限あり)に関して、多くの場合、制限を超えると低速にはなりますが利用はできます。
このようになります。
内容は1ヶ月レンタルと全く同じです。
3週間レンタルの場合は1ヶ月料金と変わらないので、1ヶ月でレンタルしてしまった方がお得と言えます。
ですので、おすすめは同様に最安の「グローバルモバイル」が良いでしょう。
在庫切れになる前に早めに利用しましょう。
7,100円/無制限(月)
WiFiを2週間(14日)レンタルする場合
続いては2週間レンタルする場合です。
※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最安機種 | 601HW | 501HW 601HW |
FS030W | W05 | W05 | 601HW | W05 |
回線 | SoftBank | SoftBank | SoftBank | au WiMAX |
WiMAX | SoftBank | WiMAX |
送料 | ¥550 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥550 | ¥1,100 |
レンタル料 | ¥6,160 | ¥6,000 | ¥5,698 | ¥7,200 | ¥8,635 | ¥6,160 | ¥6,020 |
総額 | ¥6,710 | ¥7,100 | ¥6,798 | ¥8,300 | ¥9,835 | ¥6,710 | ¥7,020 |
備考 | 1日1G制限あり | なし | 1日3Gで制限 | 10GB/3日で制限 | 10GB/3日で制限 | 1日1G制限あり | 3日10G制限あり |
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
※利用地域によって送料が変わるなどがあるため、総額は若干前後する場合があります。
※備考にある利用制限(1日〇G制限あり)に関して、多くの場合、制限を超えると低速にはなりますが利用はできます。
このようになります。
2週間のデータ無制限だと少し様子が変わり、最安は「WiFiレンタルどっとこむ」と「e-ca」になります。e-caはWiFiレンタルどっとこむのグループ会社が運営するサービスで同系列です。
どちらも2週間6,710円で最安ですが、1日1G制限があるので、そこまでオススメはできません。(1G越えると低速化)
全く制限なく快適に利用したい場合は、やはりグローバルモバイルがおすすめ。
WiFiレンタルどっとこむ/e-ca:1日1G利用で低速化するがデータ無制限(6,710円)
グローバルモバイル:利用制限なし(7,100円)
少しでも安くする場合は、e-caよりもWiFiレンタルどっとこむがおすすめ。それ以外の場合はグローバルモバイルで決まりです。
WiFiを1週間(7日)レンタルする場合
続いては1週間レンタルする場合です。
※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最安機種 | 601HW | 501HW 601HW |
FS030W | W04 W05 |
W05 | 601HW | W05 |
回線 | SoftBank | SoftBank | SoftBank | au WiMAX |
WiMAX | SoftBank | WiMAX |
送料 | ¥550 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥550 | ¥1,100 |
レンタル料 | ¥3,080 | ¥3,360 | ¥2,849 | ¥3,360 | ¥3,465 | ¥3,080 | ¥3,010 |
総額 | ¥3,630 | ¥4,460 | ¥3,949 | ¥4,460 | ¥4,665 | ¥3,630 | ¥4,110 |
備考 | 1日1G制限あり | なし | 1日3Gで制限 | 10GB/3日で制限 | 10GB/3日で制限 | 1日1G制限あり | 3日10G制限あり |
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
※利用地域によって送料が変わるなどがあるため、総額は若干前後する場合があります。
※備考にある利用制限(1日〇G制限あり)に関して、多くの場合、制限を超えると低速にはなりますが利用はできます。
このようになります。
データ無制限WiFiを1週間レンタルする場合も、2週間同様に「WiFiレンタルどっとこむ」および「e-ca」が最安になります。
やはり、どちらも1日1G制限があるので、そこまでオススメはできません。(1G越えると低速化)
その他のサービスも1週間のレンタルだとそこまで料金差がつかないので、回線で選ぶのもアリです。
特に希望がなければ、容量制限を気にせず快適に利用できるグローバルモバイルがベストな選択でしょう。
4,460円/無制限(月)
WiFiを3日間レンタルする場合
続いては3日間レンタルする場合です。
※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最安機種 | 601HW | 501HW 601HW |
FS030W | W04 | W05 | 601HW | W05 |
回線 | SoftBank | SoftBank | SoftBank | au WiMAX |
WiMAX | SoftBank | WiMAX |
送料 | ¥550 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,100 | ¥1,200 | ¥550 | ¥1,100 |
レンタル料 | ¥1,320 | ¥1,440 | ¥1,221 | ¥1,440 | ¥1,485 | ¥1,320 | ¥1,290 |
総額 | ¥1,870 | ¥2,540 | ¥2,321 | ¥2,540 | ¥2,685 | ¥1,870 | ¥2,390 |
備考 | 1日1G制限あり | なし | 1日3Gで制限 | 10GB/3日で制限 | 10GB/3日で制限 | 1日1G制限あり | 3日10G制限あり |
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
※利用地域によって送料が変わるなどがあるため、総額は若干前後する場合があります。
※備考にある利用制限(1日〇G制限あり)に関して、多くの場合、制限を超えると低速にはなりますが利用はできます。
このようになります。
データ無制限WiFiを3日レンタルする場合も、1週間同様に「WiFiレンタルどっとこむ」および「e-ca」が最安になります。
最安で選ぶか、回線で選ぶか、容量制限なしで選ぶかですが、私のおすすめは容量制限のないグローバルモバイルです。
3日という短期ですが、通信速度の低下を気にせずサクサク使えるグローバルモバイルが、やはりおすすめです。
2,540円/無制限(3日)
WiFiを2ヵ月~1年レンタルする場合
最後にWiFiを2ヵ月~1年レンタルする場合です。
サービスによっては、1年間の貸し出しを行っていない場合もあるので、各社レンタル可能な期間まででまとめていきます。※横にスクロール可能です。
WiFiレンタルどっとこむ | グローバルモバイル | NETAGE | 88Mobile | どこでもネット | e-ca(イーカ) | WiFiレンタル本舗 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2ヵ月(60日) | 12,757円 | 11,800円 | 14,960円 | 14,400円 | 14,300円 | 12,757円 | 12,900円 |
3ヵ月(90日) | 19,126円 | 16,200円 | 19,800円 | 21,600円 | 20,130円 | 19,126円 | 19,350円 |
4ヵ月(120日) | 25,495円 | 21,600円 | 29,920円 | 28,800円 | 25,850円 | 25,495円 | 24,000円 |
5ヵ月(150日) | 31,864円 | 26,800円 | 37,400円 | 36,000円 | - | 31,864円 | 30,000円 |
6ヵ月(半年) | 38,233円 | 30,600円 | 34,100円 | 43,200円 | 36,850円 | 38,233円 | 32,400円 |
7ヵ月(210日) | 44,602円 | 35,400円 | 52,360円 | - | - | 44,602円 | - |
8ヵ月(240日) | 50,971円 | 40,300円 | 59,840円 | - | - | 50,971円 | - |
9ヵ月(270日) | 57,340円 | 45,200円 | 67,320円 | - | 53,350円 | 57,340円 | - |
10ヵ月(300日) | 63,709円 | 50,100円 | 74,800円 | - | - | 63,709円 | - |
11ヵ月(330日) | 70,078円 | 55,000円 | 82,280円 | - | - | 70,078円 | - |
12ヵ月(1年) | 76,447円 | 59,900円 | 52,800円 | - | 67,100円 | 76,447円 | - |
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
※利用地域によって送料が変わるなどがあるため、総額は若干前後する場合があります。
※機種は最安機種です。
このようになります。
各月の最安を赤字で表示していますが、結論としてレンタル期間が2ヶ月~11ヶ月の場合はグローバルモバイルでレンタルが最安となります。
1年間のレンタルをする場合のみ、NETAGEが最安でレンタル可能となります。
レンタル予定日数と照らし合わせて決めてみましょう。
無制限WiFiを2ヶ月~1年でレンタルをしようと考えている場合は、この後紹介する長期の無制限WiFiと比較してみてください。
【長期利用(1年以上)】おすすめの無制限レンタルWiFi
続いては、長期利用の無制限WiFi3社をまとめていきます。
FUJI Wifi | カシモWiMAX | STAR WiFi | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
契約期間 | なし | 3年 | なし |
プラン | 100ギガPlus※1 | ギガ放題 | 無制限プラン |
料金 | 4,895円(4,345円)/月※2 | 初月:1,518円 2か月目以降:3,971円 |
4,378円/月 |
初期費用 | なし | 3,300円 | 4,378円 |
解約費用 | なし | 0~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25か月目以降:10,450円 |
なし |
※1:100G使用後は通信速度1Mbpsとなるキャンペーンプランです。
※2:カッコ内はデポコミコース加入時の料金です。
※表示額は2021年2月時点での税込料金です。
このようになります。
長期の無制限WiFi3サービスは基本的に年契約を想定しているので、ひと月料金は短期用と比べて安くなっています。
月額料金が最も安いのはカシモWiMAXですが、カシモは3年間の契約縛りがあり、途中で解約する場合は解約費用がかかります。
FUJI Wifiは契約縛りがないのでいつでも解約可能ですが、100Gの利用を超えると通信速度が1Mbpsとなります。
これは通常利用(標準画質の動画視聴やブラウジング、アプリ)は問題ないですが、高画質動画の視聴や重いデータのダウンロードは少々厳しくなる速度です。
STAR WiFiに関しては、契約縛りや速度制限はないので、初期費用がかかる点を除けば一番安定しているかもしれません。
とはいえ三者三様なので、利用する方の好み次第ではあります。
以下は3サービスのリンクになりますので、詳細をそれぞれ確認してみてください。
無制限WiFiを即日使いたいなら
「無制限WiFiをすぐに使いたい!」
そんな場合は、即日レンタル可能な店舗でレンタルしましょう。
おすすめは「WiFiレンタルどっとこむ」です。
上記7社の中で即日レンタル可能な会社は少なく、最安の料金でレンタルできるのがWiFiレンタルどっとこむになります。
ただしWiFiレンタルどっとこむの即日レンタルは、新宿営業所まで取りに行くことが前提なので、東京近郊に住んでいない場合は少々厳しいです。
東京以外の地域別で即日レンタルできる場所や無制限にこだわらないけど即日レンタルしたい場合は以下記事をご参照ください。
続きを見る
即日レンタルOK!店舗で借りれるレンタルWiFi【地域別まとめ】
まとめ
以上が無制限のレンタルWiFiのまとめになります。
各社を比較してみると無制限データとはいえ、通信速度低下などの条件が付いていたりします。
安さを求めつつ、低速化の条件も考慮しつつ考えると、選ぶポイントが増えてきます。
各社を見比べてみながら、自分向きなWiFiをレンタルしてみてくださいね。
その他ご不明点や気になる点があれば、ぜひコメントおよびお問合からご連絡ください。
それでは、また。