国内WiFi

入院時にWiFi使えるの?入院期間別のおすすめWiFiを紹介

※アフィリエイト広告を利用しています。

入院時にwifi使えるの?-入院期間別のおすすめwifiを紹介

https://flying-traveler.com

こんにちは、えーきちです。

 

悩む人
入院時にWiFiを使いたいけど、病院にWiFiあるの?自分で用意すべき?

 

こんな疑問にお答えしていきます。

 

この記事で分かる事

  1. 病院でWiFiが使えるのかが分かる
  2. 入院時利用のWiFiの選び方が分かる
  3. 入院時におすすめのWiFiが分かる

となっています。

 

急遽入院する事になってしまった時に困るのがネット問題。

 

そもそも病院でネットが使えるのか?という部分、非常に疑問に思いますよね。入院中にネットが使えないと、調べものをしたり動画を見たりなど何もできなくなります。

 

そこで本記事では、病院でWiFiが使えるのかという点と入院中にネットを使う方法をまとめていきます。

 

入院前にぜひ知っておきたいネットに関する情報をまとめているので、本記事を読めば入院に関するネットの疑問は解決できますよ

 

それでは、早速見ていきましょう!

 

病院でWiFi使えるの?

病院でWiFi使えるの?

 

病院によって異なりますが、基本的に使えるところが多いです。

 

結論、病院でWiFiを使えるところは多いです。

 

2021年に発表された電波環境協議会の調査結果では、無線LANは71.2%の有床診療所で導入されており、導入割合も年々増加しています。

 

これらは主に施設スタッフのためのWiFiであることが多いですが、すでに院内の情報管理などに無線LANなどの電波が利用されるのは一般化してきていると言えます。

 

一方でWiFiを含む、スマホ・携帯電話などの電子機器の使用を禁止している病院もあります。

こういった病院は携帯電話の呼び出し音や通話による他人への迷惑を配慮している場合や、電波による医療機器への影響を考慮して禁止としていることが多いです。

 

スマホの利用はOKだけど、WiFiの使用はダメなど、病院によってもルールは様々です。

ですので、入院前に病院にWiFiの使用ができるかは確認が必要です。

 

入院時に患者が使用できるWiFiはあるの?

 

病院によって異なりますが、院内WiFiを用意している病院もあります。

 

こちらも上記と同じですが、病院によって異なると言えます。

#病室WiFi協議会の調査によれば、調査対象563の医療機関のうち、全室無料でWiFiを使えるのがおよそ20%ほどしかないことが分かっています。

 

 

一部で使える施設は27%程ありますが、使用には条件がついたりもちろん使えない部屋もあるので、気軽に利用できるという訳ではなさそうです。

 

したがって、院内WiFiにはあまり期待できません。

 

全病室で無料WiFiが使える病院一覧

 

全病室でWiFiが利用できる施設の一覧を都道府県別に紹介します。

※量が多いので、スクロールしてご覧ください。

病院名
北海道 国立病院機構 函館病院 日本赤十字社 北見赤十字病院 JA 帯広厚生病院
青森県 県立 青森県立中央病院
岩手県 県立 岩手県立二戸病院 県立 岩手県立磐井病院 県立 岩手県立宮古病院 県立 岩手県立大船渡病院 県立 岩手県立中部病院 県立 岩手県立久慈病院 県立 岩手県立釜石病院 県立 岩手県立中央病院 県立 岩手県立胆沢病院
山形県 県立 山形県立中央病院 国立 山形大学医学部附属病院 酒田市病院機構 日本海総合病院 公立置賜総合病院
福島県 市立 いわき市医療センター 県立 福島県立医科大学附属病院
茨城県 県立 茨城県立中央病院
栃木県 日本赤十字社 足利赤十字病院
群馬県 国立病院機構 渋川医療センター
埼玉県 市立 さいたま市立病院 恩賜財団済生会 済生会川口総合病院 私立 獨協医科大学埼玉医療センター 国立病院機構 埼玉病院
千葉県 鉄蕉会 亀田総合病院 国立 国立がん研究センター東病院
東京都 国立 東京医科歯科大学医学部附属病院 日本赤十字社 日本赤十字社医療センター 私立 順天堂大学医学部附属 順天堂医院 私立 慶應義塾大学病院 私立 東京慈恵会医科大学附属病院 KKR 虎の門病院 国立 国立がん研究センター中央病院 私立 聖路加国際病院 がん研究会 がん研有明病院 都立 東京都立駒込病院 国立 国立国際医療研究センター病院
神奈川県 市立 大和市立病院 沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院 JA 相模原協同病院 私立 聖マリアンナ医科大学病院
新潟県 JA 佐渡総合病院
石川県 国立 金沢大学附属病院 小松市民病院 
福井県 恩賜財団済生会 福井県済生会病院
山梨県 国立 山梨大学医学部附属病院
長野県 JA 北アルプス医療センターあづみ病院 JA 佐久総合病院 佐久医療センター JA 北信総合病院 日本赤十字社 諏訪赤十字病院 市立 飯田市立病院
岐阜県  岐阜県総合医療センター 県立 岐阜県立多治見病院
静岡県 市立 静岡市立静岡病院 順天堂大学医学部附属静岡病院
愛知県 市立 小牧市民病院 私立 藤田医科大学病院 JA 安城更生病院 市立 半田市立半田病院 公立陶生病院 市立 一宮市立市民病院 私立 愛知医科大病院 市立 岡崎市民病院  愛知医療センター名古屋第二病院 県立 愛知県がんセンター
三重県 三重大学医学部附属病院
京都府 徳洲会 宇治徳洲会病院 市立 京都市立病院
大阪府 国立病院機構 大阪刀根山医療センター 国立病院機構 近畿中央呼吸器センター 市立 和泉市立総合医療センター 国立 大阪大学医学部附属病院 市立 堺市立総合医療センター 大阪国際がんセンター 市立 大阪市立総合医療センター
兵庫県 市立 神戸市立西神戸医療センター 神鋼記念会 神鋼記念病院 神戸市立医療センター中央市民病院 国立 神戸大学医学部附属病院
奈良県 南奈良総合医療センター
和歌山県 公立那賀病院 日本赤十字社和歌山医療センター  紀南病院
鳥取県 国立 鳥取大学医学部附属病院
島根県 日本赤十字社 松江赤十字病院
岡山県 倉敷中央病院 岡山済生会総合病院
山口県 山口大学医学部附属病院 JA 長門総合病院
徳島県 東徳島医療センター 県立 徳島県立中央病院 市立 徳島市民病院
香川県 三豊総合病院 国立 香川大学医学部附属病院
愛媛県 県立 愛媛県立中央病院 恩賜財団済生会 済生会今治病院 住友別子病院 住友別子病院 国立 愛媛大学医学部附属病院
福岡県 雪の聖母会 聖マリア病院 共愛会 戸畑共立病院 国立病院機構 九州がんセンター 市立 北九州市立医療センター 原三信病院 原三信病院 朝倉医師会 朝倉医師会病院
佐賀県 国立病院機構 嬉野医療センター 佐賀県医療センター好生館
長崎県 長崎県島原病院 国立病院機構 長崎病院
熊本県 日本赤十字社 熊本赤十字病院 国立 熊本大学病院 国立病院機構 熊本再春医療センター 恩賜財団済生会 済生会熊本病院
宮崎県 国立病院機構 宮崎病院
鹿児島県 市立 鹿児島市立病院 博愛会 相良病院 出水郡医師会広域医療センター
沖縄県 県立 沖縄県立宮古病院

#病室WiFi協議会様を参照
※2021年12月時点での内容になります。

 

以上です。

ほとんどの都道府県で全室WiFi利用可能な病院がありますが、以下の7県には全室WiFi利用可能な病院はありませんのでご注意ください。

 

秋田県/宮城県/富山県/滋賀県/広島県/高知県/大分県

 

入院予定の病院であっても、状況は変わる可能性があるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

 

使用に条件が付くが、全病室でWiFiが使える病院一覧

 

続いては、条件付きでWiFiを全患者が使用できる病院の一覧を紹介します。

 

条件とは「有料」や「医師の許可が必要」「有線コネクタを準備」など様々ですが、ひとまずWiFi環境自体はある病院になります。

 

病院名
宮城県 県立 宮城県立がんセンター 私立 東北医科薬科大学病院
千葉県 県立 千葉県がんセンター 順天堂大学医学部附属浦安病院
東京都 NTT東日本関東病院 国立病院機構 村山医療センター
神奈川県 市立 横浜市立大学附属病院 恩賜財団済生会 済生会横浜市東部病院
新潟県 国立病院機構 新潟病院 国立病院機構 西新潟中央病院
福井県 県立 福井県立病院
山梨県 県立 山梨県立中央病院
長野県 慈泉会 相澤病院
京都府 国立 京都大学医学部附属病院 岡本病院 京都岡本記念病院
奈良県 奈良県総合医療センター
岡山県 日本赤十字社 岡山赤十字病院
山口県 国立病院機構 柳井医療センター

#病室WiFi協議会様を参照
※2021年12月時点での内容になります。

 

こちらもWiFi利用条件が変わっていたり、使えなくなっていたりするケースも考えられますので、利用前には病院に確認をする必要があります。

 

病院の無料WiFiはあまりオススメできない

 

しかし、病院の無料WiFiはあまりオススメできません。

 

理由は以下の2点です。

  • 大衆が使うためセキュリティ面が不安
  • 利用者が多いため通信や速度が安定しない可能性がある

 

少し細かく見ていきます。

 

大衆が使うためセキュリティ面が不安

 

無料で利用できるフリーWiFiは、誰でも利用できるためセキュリティ面に不安があります。

 

具体的には

  • 情報漏洩するの可能性がある
  • ハッキングやなりすましの恐れがある

 

誰でもアクセスできるゆえに、ハッカーがなりすましたWiFiスポットを設置していたり、不正アクセスをして情報を読み取ったりなどが起こる可能性があります。

 

不正操作でカード情報を読み取られ、数百万円の被害がでた事例もありますので、大衆が使えるフリーWiFiは注意が必要です。

 

利用者が多いため通信や速度が安定しない可能性がある

 

二つ目は、利用者が多いために通信や速度が安定しない点です。

 

WiFiは接続機器が多いほど、通信速度が遅くなります。

つまり大衆が使える無料WiFiは、通信速度が遅くなりがちとなるのです。

 

その結果、通信が途切れやすくなったり、高画質動画が視聴しづらかったりと多くの問題が発生してくる可能性があります。

 

調べものをしたりする程度であれば問題ありませんが、動画や通話など必要通信量が多いことに利用する場合はややストレスに感じるかもしれません。

 

以上2つの理由で病院の無料WiFiはあまりオススメできません。

 

そこでオススメなのが、入院前に自前でWiFiを用意することです。

 

 

入院時に利用するWiFiの選び方

入院時に利用するWiFiの選び方

 

入院時には自前のWiFiを用意していくのがオススメです。

 

WiFiの選び方として、以下2点から選ぶのが良いでしょう。

  1. 料金で選ぶ
  2. 容量で選ぶ

 

1.料金で選ぶ

 

まずは料金で選ぶと良いでしょう。

 

WiFiレンタル各社、貸し出しているWiFi端末はほとんど変わりませんが、料金は全く異なります。同じ端末であれば安くレンタルできる方がお得なので、安くレンタルできる会社を選びましょう。

 

またWiFiレンタル各社、最短で当日のみ~からレンタルが可能です。

入院や出張などの中長期レンタルを想定した月単位でのレンタルプランもあるので、入院予定日数に合わせて料金が抑えられる会社を選ぶと良いでしょう。

 

▼料金参考(1ヶ月レンタルの場合)

A社 B社 C社 D社
1ヶ月料金 6,000円 7,480円 7,200円 8,635円

 

安くておすすめの会社は後ほど紹介していきます。

 

2.容量で選ぶ

 

2つ目は容量で選ぶことです。

 

これはネット使用目的によって必要量は変わります。

入院時はやることがなくネット利用時間も増えると思いますが、使用目的によってどれほどの容量が必要か、以下をご参考ください。

 

▼容量参考(1ヶ月の場合)

必要容量(1ヶ月)
調べもの・メール返信程度 ~5GB
ビデオ通話(LINEなど)や調べものなど ~10GB
調べもの・LINE・動画視聴(1時間程/1日) ~20GB
動画視聴メイン 50GB~

 

「入院したらネット利用時間増えそうだな」「どれほど使うか分からないな」という場合は、50GB~以上を選んでおけば安心です。

 

最近では50GB~のプランやデータ無制限プランも安く利用でき、月に数GBのプランと、さほど料金差がない会社もあります。

※後ほど高容量かつ安くてオススメを紹介します。

 

迷ったら容量の多いプランを選びましょう。

 

 

【入院期間別】高容量かつ安い!おすすめのWiFiはこれ

【入院期間別】高容量かつ安い!おすすめのWiFiはこれ

 

それでは高容量かつ安くレンタルできる、入院にはおすすめのWiFiを紹介していきます。

 

入院期間別でオススメを紹介しますので、利用期間に合わせてご参考ください。

 

入院期間~3日でおすすめはWiFi東京

WiFi東京レンタルショップ

 

まずは入院期間が~3日程の場合にオススメなのは「WiFi東京」です。

 

WiFi東京の特徴

  • 容量無制限(1日3GB保証)
  • 全国で利用可能
  • 店舗で当日レンタルが可能
  • 料金が安い

 

特徴の一つが容量無制限という点です。

容量無制限というのは、通信容量を気にせずいくらでも利用することができるという事です。ただし短期間で過剰に使いすぎると速度低下を招く恐れがあります。

 

WiFi東京の場合1日3GBは高速通信が保証されています。

3日の入院期間で言えば9GBが保証されており、高画質動画であれば1日約5時間、中画質動画であれば1日約15時間はサクサク見ることができます。

 

またWiFi東京という名前ではありますが、全国各地で利用可能です。

WiFiの配送先も自由に指定ができますし、当日に店舗でレンタルすることも可能です。

 

他社との3日間料金比較

WiFi東京 A社 B社 C社 D社 E社
容量 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
料金(税込) 1,320円 1,488円 3,300円 1,650円 1,440円 2,145円

※抜粋したのは上記の通り一部ですが、比較は15社全端末で比較しています。

 

結果として、同じ条件で比較した時に最安となるのがWiFi東京です。

 

料金差は大きくないですが、同条件下であればより安く使える方が良いでしょう。そのため3日間の入院にはWiFi東京がオススメです。

 

入院期間1週間のおすすめはMobile PeaceとWiFi東京

Mobile peace

 

入院期間が1週間の場合は「Mobile Peace」「WiFi東京」の2つがオススメです。

 

それぞれ以下の通り、条件によってオススメが変わります。

最大60GBまでで安く済ませたい:Mobile Peace

無制限で利用したい(1日3GB保証):WiFi東京

 

Mobile Peaceの場合、最大60GBまでで1日2GBまでは高速通信が楽しめます。WiFi東京の場合は無制限利用が可能で、1日3GBまでは高速通信が行えます。

 

 1週間レンタルの料金比較

Mobile Peace WiFi東京
料金(税込) 2,891円 3,080円
容量 ~60GBまで 無制限

※2021年12月時点での内容です。

 

1週間レンタル料金はわずかにMobile Peaceが安くなります。とはいえそれほど大きな差はありませんので、お好みで選ぶのが良いでしょう。

 

 おすすめの端末

Mobile Peace:801ZT

WiFi東京:501HW

WiFi東京は1種類のみですが、Mobile Peaceは複数種類のレンタル機種を用意しています。

 

中でも料金と容量をふまえたオススメは801ZTです。Mobile Peaceでレンタルをする場合はこの機種を選ぶのが良いでしょう。

 

お好きな方を選んで利用してみてください。

 

入院期間1ヶ月のおすすめはNETAGEとグローバルモバイル

グローバルモバイル

 

入院期間が1ヵ月の場合は「NETAGE」「グローバルモバイル」がオススメです。

 

こちらも両社の違いはデータ容量の違いです。

一ヵ月で50GBあれば十分:NETAGE

データ無制限で利用したい:グローバルモバイル

 

両社の料金の差も見ていきましょう。

 

 1ヶ月レンタルの料金比較

NETAGE グローバルモバイル
料金(税込) 5,480円 6,000円
容量 ~50GBまで 無制限

※2021年12月時点での内容です。

 

料金差は500円程度です。

1ヶ月の入院ではどれほどWiFiを利用するか見えづらいですので、保険の意味でも無制限データ容量のグローバルモバイルはオススメと言えます。

 

 おすすめの端末

NETAGE:FS030W

グローバルモバイル:501HW/601HW

 

それぞれオススメの端末は上記の通りです。

グローバルモバイルに関しては、どちらか在庫がある方をレンタルする形になるので選ぶことはできません。

 

料金を取るか容量を取るか、お好きな方を選んでみてください。

 

入院期間1ヶ月以上の場合は

 

入院期間が1ヶ月以上になる場合は、グローバルモバイルがオススメです。

 

あらかじめ入院期間が分かっている場合は、該当期間分をレンタルすれば大丈夫です。

 

 3ヶ月や半年レンタルでさらに安くなる

グローバルモバイルの場合、3ヶ月や半年間のレンタルに関しては通常時よりもさらに安くなります。

1ヶ月 3ヶ月 半年
料金 6,000円 16,200円(10%OFF) 30,600円(15%OFF)

 

長期でレンタルするほどお得ですので、オススメです。

 

また入院延長の場合でも、気軽に利用延長ができます。電話一本もしくは24時間メールで依頼も受け付けているので、急な入院延長でも安心です。

 

入院先や自宅で受け取り可能!WiFiの申し込み方法と受け取りに関して

入院先や自宅で受け取り可能!WiFiのレンタル方法に関して

 

続いては、WiFiを受け取る方法について紹介していきます。

 

まずはWiFiのレンタル手順から確認していきます。

 

WiFiを申し込む手順

 

早速WiFiの申し込み手順を解説していきます。今回は「グローバルモバイル」を例にして進めます。

 

>>グローバルモバイル公式へ

 

step
1
まずはトップページから申し込み

まずはグローバルモバイルトップページから申し込みを行いましょう。

個人の申し込み

 

スマホで見ている場合も同様です。「個人のお客様申込」があるので、そちらをクリックしましょう。

 

step
2
お客様情報を入力する

続いてお客様情報を入力していきます。

お客様情報の入力

 

ここでは以下の必須項目を埋めていきましょう。

ご利用者名:利用者の名前を入力します。

フリガナ:利用者名をカタカナで入力します。

ご自宅住所:ご自宅の住所を記載します。

電話番号:連絡可能な電話番号を入力します。

メールアドレス:連絡可能なメールアドレスを入力します。

確認の再度入力:上記メールアドレスを再度入力します。

プラン選択:プランの選択をします。501HW / 601HWの方が安い方となります。

利用台数:利用台数を選択します。

利用開始日:利用開始日を選択します(利用開始日に商品が到着します)

利用終了日:利用終了日を選択します。

安心補償:WiFi端末の紛失・破損などに対しての保険です。任意で決めましょう。

予備バッテリー:WiFi端末やスマホに使えるモバイルバッテリーです。こちらも任意です。

ポケトーク:音声翻訳機です。こちらは不要なので申し込まないで良いでしょう。

受取方法:受け取り方法を選択します。

利用規約:利用規約を確認し、「同意する」にチェックしましょう。

 

以上15項目を漏れなく入力すると「確認画面に進む」と出ますので進みましょう。入力内容の確認に移り、問題なければ次の支払い情報入力に進みます。

 

step
3
支払い情報を入力する

支払い情報を入力する

 

最後は支払いを行うカードの情報を入力しましょう。

 

情報の入力が終わったら「次へ」をクリックします。その後カード情報の確認を行い、全ての情報の確認を終えたら完了となります。

 

WiFiの受け取りは自宅以外に入院先の病院でも可能

 

WiFiの受け取りに関してですが、入院先の病院で受け取ることも可能です。

 

やり方は受け取り先を病院に指定するだけです。

 

▼グローバルモバイルの例

病院の指定

 

このように送り先を病院に指定することで、病院で受け取りが可能になります。受け取りは病院の受付や総合窓口で受け取れます。

 

 ただし受け付けていない病院もあります。

前述の通り、病院によってはWiFi利用を禁止しているところもありますので、そういった場合は基本的に受付はできません。

 

ですので、まずは入院先の病院に、WiFiの送付は可能なのか確認が必要です。

 

まとめ

 

以上が病院でWiFi利用が可能か、そして入院時にオススメのWiFiのまとめになります。

 

入院時は時間を持て余すことも多く、ネットの使用可否によっても入院中の過ごし方が大きく変わります。

入院前には必ずネットの利用可否について問い合わせるのが良いでしょう。

 

今回紹介していた入院時にオススメのWiFiを再掲します。

【入院~3日間】
WiFi東京

【入院1週間】
Mobile Peace
WiFi東京

【入院1か月】
NETAGE
グローバルモバイル

 

ぜひ自分にあったWiFiを利用してみてください。

 

それでは、また。

-国内WiFi
-,